オオルリ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

これぞ曇りっ!と言う感じの朝でした (^^; オオルリを堪能してきました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

オオルリオオルリオオルリオオルリ

オオルリオオルリ数年ぶりにオオルリの水浴びを観ることができました (^^♪ しかしながら水浴び中のオオルリの動きは速くて被写体ブレのオンパレードでした (T_T) しかも、距離は遠くなかったのですが… 背後からのみと言う構図で… 惜しかったぁ~… (^^; 水浴び後、彼は近くの枝で羽繕いしながら軽い囀りを… すると(下の写真の一番左の)メスが… やっぱりコザッパリするとメスも見る目が違うんだろうか??? (^^ゞ

今年はメスに遭う機会が多いわけで… 非常に良い傾向です (^^♪ 囀りに夢中のオスと違ってメスは警戒心バリバリのことが多いため、なかなか良い感じで撮ることができないわけで… まぁ~… テクが無いためだと自負しています (^^;

オオルリオオルリオオルリオオルリ

ってことで、5連休が終わり山菜採りの人たちも少なくなって、静かな散策を楽しめるだろうと期待していましたが… 静かになるのは来週からかなぁ~… と言う感じでした (^^; まぁ~… 来週は夏鳥の第2陣がやって来てくれるはずなんで、その時に静かに鳥見できれば… (^^; 明日は終日天気が悪いのか… 色々なことを考え合わせると… 既に明日(日)の散策は諦めて、来週の探鳥にかけた方が良さそうだなぁ~… 等と考えている土曜日の夕方の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう