今日もよく晴れてくれました (^^♪ 気温も上がって25℃の夏日にはなりませんでしたが、陽射しがあたる場所では久しぶりにチョイ暑だなぁ~と感じてしまうほどでした。
先週の土曜日(2014/10/04)の午前中に手入された里山でサメビタキを撮った近くで、ホンドリス(ニホンリス)に遭いました (^_^)v 冬から春にかけて出遭ったリスよりも赤味が強いく、耳の長い毛も無いんだなぁ~ へぇ~… 等と思いながらパチリとしました。 リス… オトボケ顔全開だなぁ~… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
リスの可愛さにニヤニヤしながら撮っていた場所で、遠くに豆粒サイズのオオルリ♂若を発見しました。 まだ観られるんだぁ~等と思いながら、ちょっと回り込んで逆光を回避しようとしたとたんに姿が見えなくなってしまいました。 遠かったため油断しました (T_T) ソノ場所では、ドコに居るのか分からないヒガラと、逆光で真っ黒のアカゲラも撮る事ができましたが… 何れもスキッと撮れないストレスが… まぁ~記録、キロク (ーー;)
せっかく色々な野鳥に遭えたのに、スキッと撮れなかったため、午後からは信濃川の河川敷で畑の青パイプ好きのノビタキを撮ったわけですが… 三脚を使った午前中よりも、手持ちで撮った午後の方がビシッと撮れたような気が… やっぱり距離だな… 里山の野鳥も、ココのノビタキのようにフレンドリーだったらなぁ~ (^^ゞ
ってことで、今週の月曜日(2014/10/06)の台風18号に続いて、今度は猛烈な台風19号が近付いて来ているとか… 相当強烈な台風のようで”スーパー台風”と言われ始めたようで… 明後日からの3連休直撃か… (ーー;) こう毎週台風とか言われると今年は多いのかなぁ~と思うわけですが、昨年(2013年)の10月上旬には24号とか26号とか言っていたわけで… 昨年が異常だったわけですが… それにしても毎週ってのは、どうなのよぉ… 今度の3連休も天気に一喜一憂しそうだなぁ~なんて事を考え始めた今夜の私だったりします m(__)m
コメント一覧