9月 26金曜日
今日は清々しかった (^^♪ This is 秋晴れぇ~ (^^♪ こんな日が、ズぅ~っと続いて欲しいなぁ~と本気で考えてしまいました。
先週の土曜日(2014/09/20)にチョイ遠出して散策した時には、チョロチョロと色々な野鳥に遭えました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
エゾビタキを堪能したり、イカルがウロウロしていた場所では、コサメビタキがワンチャンスだけですが姿を見せてくれました。 どちらかと言うと、よぉ~く見かける野鳥のはずなのですが、コノ日は… やっぱりコサメビタキは、キュートだなぁ~ (*^_^*)
別の場所でエゾビタキに接近戦を挑まれた時には、1度だけキビタキ♀も姿を見せてくれました。 ユックリして欲しかったのですが、お急ぎのようで… アッと言う間に姿が見えなくなってしまいました。 残念 (T_T)
野鳥を撮り始めた最初の頃は、とにかくカワセミだけを撮りたくてアチコチ出かけて行ったわけですが… しばらくして割りと頻繁に見かける野鳥だと分かるようになってからは、カワセミを目的に出かけるって事が無くなってしまいました… でも、やっぱり姿を見つけると嬉しい~ v(^_^)v
ってことで、チョットだけ遠出しただけで、こぉ~んなに沢山の野鳥に遭えたわけですが… ココ何回かの地元の里山の定点観察では、なかなか厳しい状況が続いているわけで… さぁ~て… 今週末は、ドコでどんな野鳥と遭って来ようかなぁ~なんてことを考えている金曜日の夜の私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧