コサメビタキが騒いでいました

長岡の春夏秋冬2014年, 主に野鳥

コサメビタキ着実に肌寒さを感じる日が少なくなってきていて、着々と春が萌えてきたなぁ~なんて事を感じる毎日です (^^♪ 一昨日の日曜日(2014/04/20)に手入れの行き届いた里山を歩いた時に、たぶんペアと思われるコサメビタキが2羽で騒ぎながら飛び回っていました。 ココでも春だなぁ~と感じることができました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキってヤツは、ハデな色をしているわけでもないし、良い声で囀るわけでもないし… 地味なんですが、カワイイ (^^♪ クリクリの目が、そう思わせるんだろうか (^^ゞ

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで、続々とヒタキ系の小鳥が戻ってきてくれているわけですが… まだ黄色のヤツの姿を観ていないわけで… 今度の週末は、気合を入れて黄色いヤツ「だけ」を探す事にしようっ! 等と言うニヤニヤな計画を立てている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう