9月 21土曜日
センダイムシクイも来たし、コサメビタキも来たし… 今日辺りは、他の渡りの野鳥にも遭えるのでは? と、大きな期待で挑んだ手入れされている里山ですが… 手入れの真っ最中のようで、沢沿いは草刈機の音が響き渡っていました (T_T) 今日の私は、ツキが無かったようです (T_T)
辛うじて遭えたメジロとヤマガラですが… 遠い… ツキの無い今日の私としては、コレが精一杯です (T_T) E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
水辺ではない山道を歩いている時に、アオイトトンボが飛んでいました (@_@;) どう考えても飛行能力の低いとしか思えないような羽しか持っていないイトトンボが居そうな場所ではなのですが… どっから来たんだろう??? そしてドコに行くんだろ??? 自然と言うヤツは、人知を超えた難しいことばかり起こります (^^ゞ
ってことで、思った以上に気温が上がり、散策していた午前中で29℃くらいになってしまったし… 歩を停めると蚊の猛攻に遭うし… いやぁ~今日の私は、本当にツキが無さ過ぎと思えるような事ばかりで、ちょっとテンションが下がっています (ーー;) この嫌ぁ~なムードを払拭するために、明日あたりは、ちょっとだけ遠出してみて来ようかなぁ~なんてことを思い始めている3連休初日を終えた今日の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧