ざわざわとエナガ登場でした

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

今日も昨日(2013/09/21)に続き、ツキが無い私でした (ーー;) 昨日の嫌ぁ~なムードを一掃すべく、朝からドライブも兼ねて片道60Kmほどのプチ遠出したわけですが… なんで雨が降っちゃうんだろう??? 予報では、一日中晴れのはずなのに… まぁ~現地に着いた時から、太陽は顔を出してくれていなかったため、半分諦めていたわけですが…

雨と言っても、ほんのポツポツ程度ではあったのですが、遠出して降られてしまったというショックから立ち直れずに、結局チャンスにも恵まれなかったと言うこともあったのですが、17回だけしかシャッターを切らずに引き上げてきてしまいました (T_T) しかも… 地元でも遭えるエナガが主役とは… (T_T) でも、『まぁ~エナガはカワイイから良いかっ!』 (^^♪ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

エナガエナガエナガ

コサメビタキ一応エナガ以外にもコサメビタキなんかにも遭えたのですが… 遠すぎ (ーー;) ただでさえコサメビタキは、地味な色なのに… 遠かったためドコに写っているか探さないと分からないと言う… コサメ(小鮫)ビタキじゃなくて、コマメ(小豆)ビタキでした m(__)m

ってことで、昨年(2012年)の10月には、かなり色々な種類の野鳥に遭えた場所だっただけに、相当期待してハンドルを握る手にも力が入っていたわけですが… ちょっと早かったようで… セッカチだったようです (^^ゞ でも、『まぁ~エナガはカワイイから良いかっ!』 何でもこの一言で片付けてしまえる魔法の言葉を手に入れることができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう