想定通りのコサメビタキでした

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

ハギ今朝は蒸し暑くて目が覚めてしました。 この時期であれば、窓は閉めて寝ているのが普通であるわけで、当然、私もそうしていたわけですが… いやぁ~蒸し暑かった… (ーー;) 昨夜までは、今日は、ちょっと遠出して来ようと思っていたのですが、朝の段階で期待していた青空が見えなかったため、予定変更で手入れされている里山を歩いてきました。 E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

たぶんコサメビタキは居てくれるだろうと予想していたわけですが、期待通りにアチコチで姿を見せてくれました (^^♪ 2~3年前までは、地味な色だし、ぱっとしない鳥だなぁ~なんて思っていたのですが… 今では、スッカリ見方が変わって、小さくてカワイイなぁ~なんて思っているわけです (^^♪

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで、今日の最高気温は、13:00~14:00の段階で32.1℃と真夏日でした。 しかも私がウロウロした午前中でも10:00には30℃を超えていたようです… 道理で汗が止まらなかったわけだ (ーー;) これも明後日(09/18)敬老の日に、関東に上陸するのではないかと予想されている台風18号の影響なんだろうか… せっかくの3連休なのになぁ~… そろそろ見も心も気分良い清々しい散策がしたいなぁ~なんてことを思いながら里山をブラリとして来た今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう