立秋ってナニ?と言う感じです

長岡の春夏秋冬2013年

8月に入って、やっと梅雨が明けてくれたと思ったのに… 今週は、暑い… 日中の暑さもさることながら、夜になっても、なかなか気温が下がってくれないなぁ~… でも今日は立秋… えっ! 秋かよっ!!!

長岡花火2013長岡花火2013今年の長岡花火もタップリ写真を撮りました (^^♪ 左が E-M5 + M.ZD ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ で撮ったモノで、右が E-M5 + MMF-3 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 で撮ったモノです。 レンズで違いが出るかなぁ~と思ったのですが…

どちらも安物ズ~ムレンズ… 私には、違いが分かりませんでした (^^ゞ 長時間露光の場合は、ブレない環境ってヤツの方が、よっぽど写りに影響を与えるようで、2日目の08/03に橋の上で撮ったものは、微妙に橋の振動を拾ったようで、歩留まりが悪かったと言う結果でした。

今年(2013年)の花火撮影での収穫は、E-M5のトリミング耐性の高さを再認識できた事くらいでした (^^ゞ 来年こそは、シーンモードの「花火」から脱却して、ライブバルブってヤツを試してみようと… 既に1年先のことを考えてみたりして… (^^ゞ

長岡花火2013長岡花火2013長岡花火2013長岡花火2013

ってことで、ここ数年の季節ってヤツは、私の持っていた感覚からズレまくっている状況なわけで… さらに「暦の上では」なんてことを言われてもなぁ~… きっと今年も、9月になっても猛暑日連発なんてことになっちゃうんだろうなぁ~… でも寝苦しい夜だけは、勘弁して欲しいなぁ~なんてことを、既にグッタリ気味で回転が鈍くなった頭で考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう