若そうなノジコに遭いました

長岡の春夏秋冬2013年, 主に野鳥

今日の最高気温は、31.4℃… 未だ6月なのに… (ーー;) しかも台風3号の影響なのか? 蒸し暑い… もう真夏だ… 6月なのに… (ーー;) 先が思いやられる… (ーー;)

この前の土曜日(2013/06/08)、定点観察の里山でオオルリに遭う前に、ノジコにも遭いました。 私が歩いていると前方の草むらから、ヒョイと枝に飛び乗って、しきりに左右をキョロキョロしていました (^^♪ E-M5 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ノジコノジコノジコ

頭と体のバランスの悪さや、顔の大きさとクチバシや目の大きさのバランスの悪さに加えて、妙に鮮やかな羽の模様から、幼鳥と言っても良いくらいの若~いノジコと予想します。 本当は、どうやって見分ければ良いのだろう???とは思うのですが、たぶん幼鳥だと思います (^^ゞ

撮影自体も、現像時に明るく補正はしましたが、実際は薄暗い場所だったためISO3200と、かなり厳しい条件で… ザラザラになってしまいました。 幼鳥らしく、もう少しシットリと可愛く撮ってあげたかったなぁ~ (T_T)

ってことで、会社での私の座席が、東向きの窓際であるため、これからの時期の午前中は晴れまくっていると、かなぁ~り厳しい暑さを覚悟しないとイケナイわけで… 今日も午前中から、既にグロッキ~状態で… やっとのことで1日を乗り切ったわけで… もう少し緩やかに真夏になってくれないかなぁ~なんてことを考えた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう