銀山平は冬のようでした

長岡の春夏秋冬2008年, 主に野鳥

もう今年は、行けなくなるだろうなぁ〜と言うことで、銀山平まで行ってみました。 6℃… 寒い… すっかり、紅葉も終わっていました。 予想はしていたことですが、すっかり冬モードになっていました。

野鳥も、ほとんど姿を見せてくれないので、ションボリしながらトボトボと歩いていたのですが、ちょっとだけ相手をしてくれたやつ等が居ました。

分かりにくいですが、左は縞模様のヤツです。 ケラの系統でしょうか? 右も、たぶんシジュウカラっぽいような気がしますが、分かりません (^^ゞ

銀山平は冬ですが、奥只見シルバーラインは、結構見事な紅葉を見ることができました。 紅葉は、里に移っていました。

ってことで、基本的に寒いのが苦手な私にしては、準備万端で、フリースを着込んで頑張りましたが、いやぁ〜、往復3時間以上かけて行ったのに、銀山平での滞在時間は1時間弱… (^^ゞ なんと言う贅沢なって感じです。

帰りに 小出 の辺りまで降りてきて、昼食に食べたラーメンの暖かさは、里にも冬がすぐ近くまで迫ってきているということを実感する結果になってしまいました m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう