なかなかの霧でした

長岡の春夏秋冬2012年

今朝は、-4℃まで下がったようです。 放射冷却ってヤツでした。 (ーー;) しかしながら、猛吹雪の時とは違い、体に感じる気温としては、そこまで冷えているという感じはしませんでした。 この後、気温が上がってくれることの前触れだったようです (^^♪

国道8号は、物凄い霧に包まれていました。 これも暖かくなってくれるための儀式だと思えば、何てことはありません (^^♪ SP-570UZ + HDR合成。

日中の最高気温は、3℃だったようですが、雪が降らないというだけで、暖かく感じられてしまう単純な私です (^^♪

いつもの出稼先の新潟市からの帰りの栄PAで、わざわざミニ三脚を立てて、撮ってみました。 最近、夜景のHDR合成に凝っています (^^ゞ 良い感じになるはずだったのですが… 暗いばかりで、イマイチでした。 もっと建物に近寄った方が良かったかなぁ~… SP-570UZ + HDR合成。

ってことで、2月の下旬になって、やっとハルの「ハ」の字を感じても良いのではないかと思える日が来てくれました。 もう今年は、春になることは無いのではないかと心配していたのですが、当然のことながら杞憂ってヤツだったようで、少しだけ安心することができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう