4月 11木曜日
一昨日(2013/04/09)の昼休みくらいは、陽射しが燦燦と降り注いでくれて、近くの公園に行ってみる気にもなったのに… 今日は、風が強かったり冷たい雨が降ってきたりで、寒い一日になってしまいました (T_T) 春になったり冬が戻ったりと、天気も忙しい一週間です。 E-M5 + LUMIX G 20mm F1.7 ASPH. + TopazAdjust で、フェイクHDRにしてみました。
この前の土曜日(2013/04/06)に信濃川の河川敷をウロウロした時も、ツグミやシメなんかの冬鳥が居たと思ったら、ノビタキが来てくれていたりと、野鳥の世界も、冬と春が入り混じった状態でした。 E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ツグミとシメは、もうちょっと綺麗に撮ってあげたかったなぁ~… 見上げる角度を重いレンズでプルプルしながら撮るという状況では、コレが精一杯でした。 露出補正もボロボロだし… (T_T) 三脚使うと軽快さが犠牲になるんだよなぁ~… 一長一短有りってことなんだよなぁ~…
ってことで、ネットで情報を収集してみると、西や南の方では、既に青や黄色やオレンジの夏鳥も渡ってきているということだし… 冬と春が混じった状態でさえ、だいぶ体調管理が難しいのに、冬と夏が入り混じった状態になってしまったら、どうしよう… なんてことを、ウダウダと考えてしまっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧