好調は二日連続続きませんでした

長岡の春夏秋冬2008年, 昆虫とか

昨日(2008/07/19)、瓢湖で思ったターゲットを撮ることができたのに味をしめて、二匹目のドジョウってヤツを狙って、柏崎市(旧西山町)の 長嶺大池 に行ってみてきました。 久しぶりの三連休を思いっきり堪能している私です (^^ゞ

「ハクチョウ」「蓮」と瓢湖と共通点があるんで、相当期待をして行ったのですが… 水鳥… な〜んにも見られませんでした (T_T) が… 思いがけずトンボの楽園であることが判明しました (^^♪

駐車場に車をおいて、外に出たとたん (@_@;) 居る居る (^^♪ トンボだらけ (^^♪

一番左は、チョウトンボ。 昨日、瓢湖でのターゲットにしていたヤツです。 右から二番目は、ショウジョウトンボ。 いわゆる赤トンボとは、種類が違うヤツです。 とにかく、赤が鮮やかです。 こんなヤツ等が、とにかく飛び回っているわけです。 通常の私の行動範囲では、お目にかかれないヤツ等なわけで、結構得した気分になっちゃいました (^^♪

他にもギンヤンマも普通に飛び回っていて、トンボにとっては非常に良い場所なんだと実感しました。

しか〜し、目的であった野鳥は… ココは、やはり冬にハクチョウを楽しむのが王道だったようです。 ってことで、当然ながら冬に再訪を誓った私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう