今夏最後のハッチョウトンボかな?

長岡の春夏秋冬2012年, 昆虫とか

アブラゼミ午前中のうちにお墓参りを済ませてしまうと、お盆だからと言って、特にやらなければいけないことがあるわけではなく… お昼からドライブして、前回の場所に、ハッチョウトンボを撮りに行ってきました。 E-M5 + MMF-3 + ZD ED 70-300mm F4.0-5.6。

ハッチョウトンボこの前は、初めて「生」のハッチョウトンボを撮ることができたということで、テンションが上がりまくってしまい、「寄り」の写真しか撮れませんでしたが、今回は、冷静に「引き」の写真も撮りました。 300mmのレンズを使っても、1.5m離れると、こぉ~んな大きさです。 小せぇ~ (^^♪

前回とは違って、なかなか姿を見つけられず、池の周囲を二周りして、やっと2個体のメスを見つけることができました。 真っ赤なオスは、全く見ることができませんでした。 既に、ハッチョウトンボの夏は終わっていたようです (T_T)

ハッチョウトンボハッチョウトンボハッチョウトンボ

ってことで、お盆だというのに、俺は何をやっているんだろう… などと言うことを考えながら、パチリパチリとしたことは言うまでもなく… まぁ~、それぞれのお盆があっても良いのではないだろうか… などと、自分の行動を肯定するために、わけの分からない理屈を考えてしまった今日の私でした m(__)m

野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう