9月 18日曜日
2、3日前の天気予報では、確か雨だったはずなのですが、朝からスカッと晴れ、気温もグングンと上がってしまいました。 天気が良くなるのは歓迎なのですが、この暑さは… 12:00の時点で、33.4度と言う厳しい暑さでした。 気温の上がりきる前の午前中に里山を巡回してきました。OLYMPUS E-620 + ZD ED 14-42mm F3.5-5.6 + ポップアート。
昨日の割と快適な散策とは違い、汗との戦いになってしまいました (ーー;) 大汗をかきつつ、いつもよりユックリと歩くことを心がけました。 500mlの水も、ほとんと飲み干してしまいました。 そんな厳しい暑さの中で、運良くコサメビタキに遭う事ができました。 数羽観ることができたのですが、撮れたのは、この1個体だけでした。 コサメビタキだと思うのですが… 例によって自信がありません。 胸の辺りの灰色加減が… OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、里山も五月蝿かったセミの鳴き声が、あまり聞こえなくなり、野鳥の気配が戻ってきたように感じられました。 さぁ~て、明日も… と、気合を入れてみたのですが… 明日は、雨の予報が… まぁ~、今日は、雨だと思っていのに、思わぬ散策ができたので、明日は、少しユッタリした方が良いのかなぁ~と考えている私だったりします m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧