クロツグミとオオルリ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

クロツグミクロツグミ今年の春先は撮る機会にあまり恵まれなかったクロツグミとオオルリですが、最近はポツポツと撮らせてくれる場所に姿を現してくれるようになり、先の土日曜日(07/02、07/03)の散策ではパチリとすることができました (^^♪ 特に成鳥だけでなく、今年生まれの幼鳥が姿を見せてくれると… 思わずニヤニヤしてしまいます (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

オオルリオオルリオオルリオオルリ

ってことで、今日の最高気温は30.2℃(13:01)と最近のなかでは比較的許容範囲と言ったところで… ちょっとホッとしました。 でも、十分暑いんですが… (^^; 今日は七夕ってことですが、梅雨明け後の七夕… 記憶ないわけで… まぁ~毎年そんなに気にしていたわけではないので定かではありませんが… 七夕って梅雨の期間中と言う感じがします (^^; なぁ~んか毎年、今までの常識が通用しなくなるなぁ~… 等と言うことを考えてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう