サンショウクイ

長岡の春夏秋冬2022年, 主に野鳥

サンショウクイサンショウクイサンショウクイこの前の土曜日(07/02)の散策では、サンショウクイが親子で顔を見せてくれました (^^♪ 長い時間、数羽でワチャワチャしていましたが、最後には親が大物の毛虫を採って子供に給餌する様子も見せてくれました (^^)v OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ってことで、今日は最高気温32.7℃(13:05)のすぐ後に結構な降り方で雨が降り、気温も14:00の時点で一気に27.1℃まで下がってくれたため、雨が上がってくれれば良い感じぃ~と思っていたわけですが… 雨が止んだ途端にピカァ~と強い陽射しが出て気温も元の木阿弥に… その後、長い時間30℃を下回らず… 蒸し暑いし… まさに”焼け石に水”だったなぁ~… 等ということを感じた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう