コサメビタキ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

今朝、目覚めた時… グッタリでした (^^; 今朝の最低気温は26.6℃(06:03)… 熱帯夜… 嫌いです (ーー;) 今日は大人しくしていた方が良いかなぁ~と思いましたが、空は曇っている… 何とかなるかぁ~と安易に考えて探鳥散策に出かけてしまいました (^^;

歩き始めて直ぐに後悔することになってしまいましたが… 今日の最高気温は34.1℃(13:57)で猛暑日にならずに済みましたが… とにかく暑かったぁ~… しかしながら、気力を振り絞ってウロウロした甲斐あってコサメビタキとセンダイムシクイが直ぐに顔を見せてくれました (^^)v

コサメビタキコサメビタキコサメビタキ木陰から木陰への移動を心掛けたわけですが… その先々でコサメビタキが姿を見せてくれるという… “散策”とは程遠い状況でしたが… とにかく休んでいても汗が噴き出してきて… そんな時に登場してくれるコサメビタキ… 色んな意味でかわいいヤツです (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

コサメビタキコサメビタキコサメビタキコサメビタキ

ってことで、昨夜の21:00過ぎに、やっと30℃を下回って、今日の09:00前には早くも30℃を超え… 30℃を下回っていたのは12時間以下… いやぁ~… 今年の夏は頑張り過ぎではないかと… もう暦の上では秋になっているし… 夏鳥たちも続々と渡去の途につき始めているのに”夏”だけは… 少しでも早く快適な散策がしたいわけですが… 1ヶ月予報を確認すると、まだまだ”夏”は頑張るようで… まぁ~… 何事もほどほどってヤツが良いんだなぁ~… 等と言うことをブツブツ言いながら散策を楽しんだ今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう