ミソサザイ

長岡の春夏秋冬2020年, 主に野鳥

降水確率0%の快~晴~ (^^♪ 私の休日のルーティーン… 探鳥散策に行ってきました (^^♪ 少しだけ冷え込んだかなぁ~とは感じましたが、先週のブクブク厚着のフリースを薄手のシャツに変えて軽快にウロウロしてきました (^^♪

ミソサザイ冬の間は里に下りてきているミソサザイですが、散策の度にチャ、チャと聞こえていました。 今日も割と近いと思われる所でチャ、チャと… いつものように、その場にしゃがんで登場を待っていると… ミソサザイ登場~ (^^♪ 素早い動きで左右をキョロキョロして、あっという間に去って行ってしまいました。 もうちょっとゆっくりして欲しかったぁ~ (^^; E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ミソサザイミソサザイミソサザイミソサザイ

今日は、ここ最近のレギュラー陣であるアトリ、シメ、マヒワ、ツグミ、ハチジョウツグミの冬鳥もバッチリ姿を見せてくれました (^^♪

カワセミカワセミこの場所では初めてカワセミをパチリとすることができました (^^♪ マヒワを撮っていると頻繁にキィー…キィー…と聞こえたためキョロキョロしながら待っていると、ちょうど良い感じの枝にメスが留まってくれました (^^)v もう1羽、オスと思われる個体も居ましたが… 2ショットはお預けでした (^^;

ってことで、昨夜寝ようとしている時に窓の外からコォ~コォ~と聞こえました。 ハクチョウの北帰行だなぁ~… こうなると様々な野鳥も移動が山場になって思わぬゲストがやって来てくれそうだなぁ~… とボンヤリ考えながら眠りにつくことができました (^^♪ で… 快晴の今日の探鳥散策… 期待した珍客には遭うことはできませんでしたが… 晴天のため陽射しがタップリで、いつもよりカメラの合焦スピードが速く、撮っていて楽しぃ~! と感じることができた今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう