ミソサザイ

長岡の春夏秋冬2021年, 主に野鳥

ミソサザイミソサザイ大型連休中にはミソサザイに何度も遭うことができました (^^♪ なかなかソングポストで大声で囀っている姿をパチリとすることができず… 微妙な場所では思いっきり囀っていてくれるのですが… やっぱり野生はコチラの思う通りにはなってくれません… まぁ~… それが野生であるわけですが… (^^; OM-D E-M1 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED100-400mm IS f/5.0-6.3 IS。

ミソサザイミソサザイミソサザイミソサザイ

ってことで、長岡の花火が正式に今年も中止になってしまいました。 昨年に続いて2年連続か… (T_T) 昨年からのコロナ禍で色々なことが中止になったり自粛になったりと山谷が無い生活を送っているわけで… 淡々とした日常の繰り返しだと、なぁ~んか月日が過ぎ去るのが早いような気がします… でも… まぁ~… 抜けないトンネルは無いし、止まない雨も無いし… 粛々と毎日を送っていれば、そのうち良い事もあるかなぁ~… 等と言うことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “ミソサザイ”

  1. 猫の鈴 より:

    ミソサザイいいですね。早く私もこの目で見たいです。ご推察の通り、先日いろいろと教えていただいた者です。日付は前後しますが、10日には近くの別の川でオシドリの番を観察しました。もしかすると先日upされたものと同一個体かなと想像を膨らませております。

  2. toshi より:

    猫の鈴さん、こんばんは m(__)m

    > ミソサザイいいですね。早く私もこの目で見たいです。
    猫の鈴さんのように熱心で行動力があれば、すぐに出遭えると思いますよ。
    声を探すと良いと思います。

    固有名詞が含まれるような話題であれば「お問い合わせ」フォームもご活用ください。
    https://www.nagaokan.com/blog/?page_id=22331

    またの情報の提供をお待ちします m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう