昨夜から断続的な雪… 今シーズン最強寒波… 今朝は外を見るのが怖かったわけですが… 屋根に薄っすら程度で、その後午前中は時折かなり強めに雪が降ることもありましたが、脅されていた割にはと言う感じでした (^^ゞ
この前の日曜日(2020/02/02)に悪天をついて探鳥散策を強行した時に藪の中に居たキクイタダキをパチリとできたわけですが… 背の高い木の高い場所にウソ(亜種アカウソ)とヒガラを観ることもできました (^^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
4~5羽が一緒に行動していたウソ(亜種アカウソ)ですが… とにかく高い木の上から降りて来てくれず… 次の散策時には近くで撮らせて欲しい… (^^ゞ
アリャ??? ヒガラは何処で撮ったっけ??? 途中雨に降られながらだったため、当日の記憶が… (^^ゞ でも、まぁ~… 残っていると言うことは、何処かで遭ったんだろうなぁ~ (^^ゞ キロク、記録… (^^ゞ
ってことで、昨夜の段階での今日の予報は乾雪がズ~っと降り続くと言うことだったため、市街地でもイッキに積もってしまうのではないかと少々ビクビクしていたわけですが… 雪のほうは、思ったほどでなく安堵しています。 しかしながら寒かった… 今日の最高気温は-0.8℃(03:16)で、最低気温は-3.1℃(08:25)… 真冬日になるのは今冬初めてではないかと… これで今冬イマヒトツな冬鳥たちの状況も一変してくれるのではないかと期待せずにはいられないわけですが… 明日金曜日は雨も雪も心配なさそうな予報なのに… 明後日土曜日は終日雨or雪なのか… (T_T) 土日限定のバーダーは辛いなぁ~… 等とグチが止まらない今夜の私です m(__)m
コメント一覧