サンショウクイが居残りでした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

サンショウクイサンショウクイ降りそうだなぁ~とは思いながらも毎週通っている沢沿いの林道を歩いて来ました (^^ゞ 全く汗をかくことも無い気温で気分的には上々だったのですが… 鳥の声が全く聞こえず… 飛んでいる姿も見えず… 困ったなぁ~… と思っていると… 辛うじてド逆光の中にサンショウクイを見つける事ができました (^^♪ サンショウクイと言えばピリリピリリと鳴いているのが相場ですが… 一言も発する事が無く… 一応パチリとしました (^^ゞ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

流石にコレだけだと寂しいので… 先週(2019/08/17)の散策時に撮った多少条件が良かったサンショウクイも… (^^ゞ 先週は、他にも色々遭えたのになぁ~… この1週間は雨の日が多かったし… 季節の進み方も変化は大きかったようです (T_T)

サンショウクイサンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ってことで、多くの野鳥の繁殖の地であるこの沢沿いは、例年夏鳥たちの姿が見えなくなるのが早いわけですが… 今年もその時期になってしまったようで… この場所の夏鳥シーズンは、ほぼ終~了~のようです (T_T) まぁ~でも… 他の場所から移動してくるヤツ等もいるはずですので、しばらくは通ってみようとは思いますが… はぁ~… 夏が終わっちゃったなぁ~等と言うことを強く感じてしまった今日の私でした m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう