ウソとルリビタキに遭えました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日も快晴~ (^^♪ 最高気温は22.5℃(13:54)、昨日(2019/04/17)の最高気温は22.4℃(14:00)… 4月中旬なのに春では無く、一気に初夏のようになっています (^^ゞ

昨日(2019/04/17)予定外に里山の散策ができた上にオオルリを初認してしまい… この前の土日で撮ったウソとルリビタキを賞味期限切れになる前に慌ててアップです (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウソウソウソには土日ともに遭えました。 両日とも確認できたのは3羽のグループでしたので、たぶん同じグループだと思います。 左は土曜日で、右は日曜日に撮った個体です。 ビシッと綺麗に撮りたかった… (ーー;)

日曜日(2019/04/14)にはルリビタキの成長雄をタップリ、バッチリ撮ることができましたが、前日の土曜日(2019/04/13)にも別の個体にちょっぴりだけ遭えました (^_^)v この個体は若い雄のようで、遭った場所的に考えて2019/03/302019/03/24に遭えた個体と想像しています。 彼らも、そろそろ標高の高い山へ移動したのではないかと考えます。 秋になったら戻って来てね~ m(__)m

ルリビタキルリビタキルリビタキルリビタキ

ってことで、市街地のソメイヨシノは、ちらほら緑のものが目立ち始めました。 週末がギリギリそうです。 さぁ~て… 待ちに待った夏鳥たちが登場してくれ始めました (^^♪ しかも里山のソメイヨシノは丁度良い感じだったし… そうなれば… 目指すはサクラ絡みの夏鳥っ!… でも… あんまり気合を入れ過ぎると、その気合が野鳥に伝わってしまい、姿を見せてくれなくなりそうなので… 程々に楽しめれば良いかなぁ~… 等と言う妄想を楽しんでいる今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう