ウソ三昧の3連休でした(中日)とシメ

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今朝09:00の段階で積雪深は16cm… 昨日の午後から雪が降り始めたわけですが… 思ったほどでは無く大助かりです (^^♪ その雪も日中にグングン減って5cmを下回りました。 非常に良い傾向です (^^♪

この前の3連休の中日(2019/02/10 日)は、車で家を出るまでは降っていなかった雪が、少し走り始めると降り始めてしまい… まぁ~何とかなるかなぁ~と里山公園の散策を強行しました (^^ゞ 前日(3連休初日 2019/02/09)ウソが30羽程群れていた場所に行って待機していると… 急にボサボサ降り始めたと思うと直ぐに止んだりして、超ぉ~バッドコンディションでした (^^ゞ しかしながら、中日のこの日もウソ(亜種アカウソ)に遭う事ができました (^^)v 前日とは違って分散したようで数的にもあまり多く無いばかりか、ちょっと遠かったぁ~… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウソウソウソウソ

シメシメシメウソを撮っていると… 1羽だけシメも登場 (^^♪ 割と近くまで来てくれましたが… ちょうど雪がボサボサ降っている時で… まぁ~冬らしく撮れたから良いかっ (^^ゞ

ってことで、今日は気温が上がってくれませんでした (T_T) 午前中はズ~っとマイナスの世界で… 最高気温は0.8℃(15:35)でした… これから明日の明け方にかけてドンドン気温が下がると言う予報… 怖いなぁ~… (^^ゞ とにかく寒いのが苦手な私としては、寝る時には1枚余計に掛け布団を増やして対策した方が良いなぁ~… 等と言う事をたんたんと諦めの境地で考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう