ミソサザイとカワガラスは沢沿いでした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日も快晴~ (^^♪ 最高気温も19.9℃(15:39)と、この時期としては超ぉ~暖か… こんなに連日快晴で暖かくて良いのだろうか… 戸惑ってしまいます (^^ゞ

この前の日曜日(2019/03/17)に手入れの行き届いた里山を歩いてミヤマホオジロの雄ばかりに遭えたわけですが… 散策のスタートで小さな沢に下りると、速攻でミソサザイの絶好調の囀りが聞こえていました (^^♪ しかしながら直ぐには姿を探しきれず… ガマンして待っていると… 前方の遠くで飛び去る姿を確認… これから散策する上流方向に飛んだため、着いて行ってみると… 今度は目立つ場所で大音量で囀っていました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ミソサザイミソサザイミソサザイミソサザイ

カワガラスミソサザイの囀りを堪能した後、小さな沢に沿って歩いていると… ビッと鳴いて上流に飛び去るカワガラスを見つけました (^^♪ 飛んでいく後姿を目で追っていると… あまり遠くまでは飛ばず割と近い場所に降りたよう… ゆ~っくり距離を詰めて行くと… かなり暗い場所でしたがパチリとすることができました (^^)v 流れ落ちる水からもシャッタースピードが上がらなかった事が分かります… もうちょっと明るい場所だったらなぁ~ (^^ゞ

ってことで、年度末のバタバタに巻き込まれているわけで… しかしながら明日は春分の日で祝日… 最近は祝日が月曜日にウロチョロと動く事が多く… 週の半ばで休みがあると言うのは、すっかり珍しい事になってしまいました (^^ゞ 明日も今日ほどではないにしろ天気は持ちそうな予報ってことで、バタバタのストレス解消には願ったり叶ったりだなぁ~… 等と明日の散策に思いを巡らせている今夜の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう