3月 12火曜日
天気予報では夜のはじめ頃から雨が降り出すとのことでしたが… 夕方にはパラパラあったりして… しかしながら、今日は陽射しが無かったにも関わらず最高気温が13.5℃(12:57)と、この時期にしては高い気温をキープしました。 まぁ~暖かい分には文句は無いのですが… (^^ゞ
この前の土曜日(2019/03/09)に手入れの行き届いた里山を歩いた時、メインの散策路から小さな沢への2つ目の降り口で1羽だけのミヤマホオジロの雄に遭いました (^_^)v ミヤマホオジロは小さくても群れで居るのが相場と思っていましたが… 周囲を注意深く探しても他には姿無し… 単独行動することもあるんだなぁ~… (^^ゞ 何度か良い場所に留ってくれたのですが… こういう時に限ってAFが言う事を聞いてくれず… 連写した一連の成果を大きさを変えてトリミングしてみました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
前の週(2019/03/03)にミヤマホオジロの4羽の群れに遭った場所の上流であると言うことから、あの群れの中に居た個体だったのかなぁ~??? その時はミヤマホオジロらしく群れで居てくれたのになぁ~… (^^ゞ
ってことで、昨日(03/11)月曜日から色々とバタバタし始めてしまい… いよいよ年度末の慌ただしさの中に身を投じる事になってしまったようで… まだ今週は2日間終わっただけなのに何故かぐったりモ~ドと言う… (^^ゞ しかも今週はこの後、土日に向かって天気が悪いとか… 何を楽しみに、このバタバタを乗り切れば良いのだろうか… すっかりニンジンを見失った気分になっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧