ウソとアトリもやって来ました

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

天気予報では今日はズ~っと湿雪だったと思っていたのですが… 日中は全く降りませんでした。 非常に良い傾向です (^^♪ しかしながら… いよいよ明日からは降りそうな気配が… (ーー;)

ウソ先週の土曜日(2019/01/19)に里山公園を歩いた時は、キクイタダキツグミやシロハラルリビタキと千客万来だったわけですが… 全てヌルデ食堂でルリビタキを待っている時でした。 しかも! それだけでなく… ヌルデの実を食べに来たと言うわけでは無いようでしたが、ウソやアトリも近くにやって来てくれました (^^♪ 凄まじいヌルデ食堂のパワーでした (^^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウソは最初、散策路の東側の斜面の高い木の上に1羽だけ登場してくれましたが逆光… (T_T) 直ぐに散策路を挟んで順光になる西側へ移動してくれました。 その時は2羽に増えていて… めでたくパチリとできました (^^♪ ちょっと枝が被ってしまったのが残念でしたが、極々近い距離でした (^^)v

アトリアトリアトリアトリの群れもキョキョと鳴きながら登場してくれましたが… 何れもタッチ&ゴーで… 何回かは反応できましたが… 一応撮っただけ… でした (^^ゞ

ってことで、天気予報では明日金曜日から日曜日までズ~っと終日雪のマークが… 3日間連続で絶え間なく降るとすると… ちょっとヤバイ事になりそうな… 今日のように天気予報が外れることをひたすら願うしかないなぁ~… 等と割と本気で祈ろう!と考えている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:   
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう