11月 20火曜日
今日の最高気温は10.6℃(13:27)… 寒くかったなぁ~… (ーー;) 今まで、あまり感じていたわけではなかったのですが、今年はこれまで暖かったんだそうで… (^^♪ 既に11月も20日であるわけで… 確かに例年であれば、ミゾレなんかが降っていても全くおかしくない時期なわけで… そう考えると、今までは暖かかったのか… (^^ゞ
この前の土曜日(2018/11/17)に里山公園をブラリとしてシメとジョウビタキに遭えたわけですが… 大きな池の一番北側で騒いでいたエナガを見ていると… ヒガラも一緒に居る場面に出遭う事ができました (^^)v エナガもヒガラも小さいうえにスバシッコクて… 例によって綺麗には撮れませんでした (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
エナガが居た場所の近くにカキノキがあったため待っていると… やっぱり来てくれました (^^♪
今年は既に手入れの行き届いた里山では何度か遭っているヒガラ… この日は里山公園まで降りて来てくれていました (^^)v
ってことで、日中ズ~っと10℃まで行かないと、流石に寒い… 明日は一旦天気は回復してくれるとの予報ですが、その先が… いよいよ白いものがチラチラするのを覚悟しないといけないのかなぁ~… 3ヶ月予報では新潟県を含む北陸地方は「平均気温は高い確率50%です。降水量は平年並または少ない確率ともに40%です。」とのことで、ちょっとはラクな冬になってくれるのではないかと期待したいところですが… こればっかりは… それよりも今週末の3連休は、少しは里山散策できるかなぁ~… 等と言うことが気になり始めた今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧