朝からスッキリ晴れてくれました (^^♪ いやぁ~… 朝は寒かった… 手入れの行き届いた里山に向かう道に設置されている気温計は8℃… 今朝の最低気温は6.5℃(07:27)だったようで、そういう季節なんだと実感してしまいました (^^ゞ
現場に着くと… メインの駐車場は冬季閉鎖になっていました。 ここでも、そんな季節なんだと実感… (^^ゞ 寒いのが嫌いな私としては、超ぉ~苦手な季節に向かっていることを、朝から嫌と言うほど感じてしまいました (ーー;)
歩いているとアチコチでチッ… チッ… と聞こえたため地面を注意しながら歩いていると… まだ陽が入りきる前の第2ヘアピン先の路肩の藪で動く影が… 少し待っているとススキにミヤマホオジロが姿を見せてくれました (^_^)v 更に観ていると… ススキを食べようと格闘し始めました (^^♪ もう少し陽射しがある場所だったら良かったんだけど… (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、メインの駐車場が冬季閉鎖になったため、出会う人は居ないだろうなぁ~と思いながら散策していたわけですが… イヤイヤ、ドンデモナイ! 沢山のかたが散策されていらっしゃいました (^^♪ まぁ~… これからの季節は、天気に恵まれる休日って限られるわけで… そういった意味でも、雪が降って歩けなくなるまでの間の天気が良い里山は案外賑やかな状態が続くんだろうなぁ~… 等と言うことを考えながら気持ち良く散策を楽しむことができた今日の私でした m(__)m
今日の成果&メモ 最高気温は14.6℃(14:23)
手入れの行き届いた里山:エナガ、キクイタダキ、ヒガラ、ミヤマホオジロ
※ルリビタキのクヮクヮ、ウソのフィ~フィ~… 何れも姿を確認できず… 残念… (T_T)
コメント一覧