11月 17土曜日
朝から雨… 本当に休日の雨はガックリします (T_T) 午後になると晴れ間が見え始めたため地元の里山公園を歩いて来ました (^^♪ いやぁ~… 時間が悪かったのか? メインの散策路では全く野鳥に遭えず… トボトボと歩いていると… イチョウの木の高い場所に何かが留まっているようでした。 カメラを構えてファインダを覗いて確認すると… シメでした (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
東側の池に降りるとエナガとヒガラが騒いでいる場所があり、動きが速いヒガラと格闘していると… 力強いヒッ、ヒッ、ヒッと聞こえて来ました。 おっ!ジョウビタキ!!! と瞬間的に気付くことができましたが場所が特定できず… 注意深くキョロキョロすると電線に登場してくれましたが逆光… (T_T) 直ぐに順光の場所に移動してくれましたが、今度は遠い… (T_T) まぁ~… 姿を観られただけでもラッキィ~! (^^♪
ってことで、冬鳥のシメとジョウビタキに遭えました (^_^)v 名実伴に冬になったんだと感じてしまいました (^^ゞ そろそろ雪の心配をしないとイケナイんだなぁ~と感じてしまい… ちょっとだけブルーな気分になりつつも、シメやジョウビタキに遭えた事の方が嬉しかったりした今日の私でした m(__)m
今日の成果&メモ 12.7℃(13:38)
里山公園:エナガ、シメ、ジョウビタキ、ヒガラ、ヤマガラ
※今日もツグミ系には遭えず… どうしちゃったんだろう???
今回UPした写真:
コメント一覧