どんよりの空… 天気予報は朝のうち残った雨も次第に曇りになるはず… ちょっとだけ迷って探鳥散策に出かけましたが… 現地に着くとフロントガラスに霧雨が… 30分ほど周辺を車で回って様子を見ることに… カシラダカの10羽ほどのグループに遭遇してパチリパチリしていると霧雨も上がってくれたため駐車場に戻って散策を開始しました (^^♪
直ぐにジョウビタキのヒッ…ヒッ…と言う声が聞こえたため、今日のメインターゲットを決めてウロウロしているとオス3羽とメス1羽に遭うことができました (^^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ここ数年、3月の最終週の散策ではジョウビタキが一気に入ってくれ楽しませてくれると言う記録から今日も相当ハードルを上げていたわけですが… 期待通り十分に楽しませてくれました (^^♪ しかしながら… メスには惨敗でした (T_T) 今日の探鳥で最も時間を費やしたにも関わらず全くジッとしてくれなかったため、遠い… 枝被りでピント合わず… 未熟… 完敗でした (^^;
ってことで、先週の散策では冬の間の服装からインナーを1枚減らしただけだったため、ワサワサと歩くと暑いと感じてしまった反省から今日はアウターを薄いものに変えました… ジッとしていると寒かった… 今日は全く陽射しが無く、完全に失敗でした (^^; いやぁ~… 家の中に居る時と外に出た時では随分体感が違うんだなぁ~… 着るものの選択が難しいなぁ~… 等と考えながらジョウビタキを堪能した今日の私でした m(__)m
今夜から明日の明け方はミゾレが降ると言う予報なのか… 夕方になってだいぶ寒くなったなぁ~と思っていたんだよなぁ~… 思いっきり外れて欲しいなぁ~ m(__)m
コメント一覧