3月 29日曜日
昨日の天気予報の通り今朝は目を覚まして外を見ると屋根や駐車している車に薄っすらと雪が… 起きた直後は超ぉ~寒いとは感じなかったのですが… 薄っすらでしたが雪を見た途端に思いっきり寒さを感じてしまいました (^^;
昨日(2020/03/28)ジョウビタキを堪能する前にカシラダカにも遭うことができました (^^)v 探鳥散策の現場に着くと霧雨が降っていたため、少し様子を見ようと周辺を車でウロウロしていると… バラバラと鳥を飛び立たせてしまいました (T_T) やっちゃったぁ~と思いながら車を停めて、窓をあけて飛び立たせた辺りを見ていると… チッ… チッ… と声がしました。 なおも見ていると… 真っ黒な仮面のカシラダカが直ぐ近くに登場してくれました (^^♪ E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、今日の午前中は雨だかミゾレだかと言った感じのモノが降っていましたが、午後になると雨はスッカリ上がってくれました。 その気になれば探鳥に出かけることもできたのですが… 今日の最高気温は4.8℃(16:36)… ちょっと暖かさに慣れ始めていたため低めの気温に出かけようという気が起きず… 3月最後の探鳥散策を簡単に断念してしまいました (^^; そっか… 来週の土日は、もう4月なんだ… 早いなぁ~… 4月は戻りの冬鳥と帰ってくる夏鳥が交錯して、私にとって最も出遭いが多くなる月… 来週からは少し気合を入れて探鳥しようっ! 等と誓いを新たにした今日の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧