アオジが枝留りでした

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

今日は太陽が1日じゅう顔を見せてくれていたため、本当に暖かったぁ~… (^^♪ 快晴… 大歓迎です (^^)v

アオジこの前の土曜日(2018/11/03)、アオバトルリビタキに遭えた時に撮ったアオジです (^^♪ 散策開始時からアチコチの藪でチッチッと聞こえていましたが… 前の週(2018/10/28)の散策でクロジに遭っていたこともあり、ズ~っとクロジが出てくるのを期待していました (^^ゞ クロジの地鳴きと紛らわしいなぁ~… (^^ゞ アオジは地元では久しぶりに撮ったような気がします (^^ゞ その後、何ヶ所かでパチリパチリとしたわけですが… この日はアオジばっかりで… 期待していたクロジは撮れませんでした (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アオジアオジアオジアオジ

ってことで、今日の最高気温は21.3℃(14:03)… 20℃超えたのは久しぶりのような気がします… (^^♪ 立冬の昨日(2018/11/07)もまずまずの晴れだったし、その翌日である今日も快晴ぇ~ (^^)v 暦の上では冬になってしまったわけですが… 暦の上で冬になった途端の2日連続の良い天気… 是非!この冬はズ~っと今日のような天気であってくれる事を切に願ってしまった今日の私でした m(__)m

…とは言っても… 本当に冬の間ズ~っと今日のような天気だったら… 世の中的には色々困ることも有るし… まぁ~… やっぱり「ほどほど」が良いのかなぁ~… (^^ゞ

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう