今日も風が強かった… 夕方近くなって多少弱まったかなぁ~と思っていたら… 今度は雪がボタボタと… 雪国の冬は厳しい… (ーー;)
この前の3連休の初日(2018/01/06 土)に下越方面の水辺を歩いて、地面に居たウソやジョウビタキ、ベニマシコに遭えたわけですが… アオジにも遭う事ができました (^^)v ウ~ン… なぁ~んか胸元まで灰色っぽいような気が… シベリアが付くアオジ??? でも… 背面の色が鮮やか過ぎかな… このワン・チャンスしか無く、たった1枚では判別は難しい… 残念です (T_T) やっぱり積雪が無く地面が見えると色々なヤツ等に遭えます (^^♪ しかしながら今日のような降り方では… 長岡市内では完全に地面が見えるところは無くなりそうです (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
水辺の近くの散策路を気分良く歩いていると遠くにカワセミを見つけました (^_^)v 時間をかけてジリジリと近付いても全く動く気配無し… 下の3枚は別々に撮ったのに… 単純に1枚をサイズを変えてトリミングしただけのようになってしまいました (^^ゞ お前はフィギアかっ!と突っ込みながら、久しぶりにパチリとしました (^^♪
ってことで、朝の段階では「大雨警報」で… ン?と思ったわけですが… やっぱり雪になってしまいました (ーー;) 明日は一日じゅう強風&雪の予報か… 更に明後日も同じような予報… もう完全に春まで雪の世界確定か… (ーー;) まぁ~… 雪国で生活する以上ある程度は仕方無いと諦めてはいるのですが… 何にしてもオオゴトになるのだけは勘弁して欲しいなぁ~… 等と、流石にボサボサ降る雪を目の当たりにしてしまいスッカリ意気消沈の今夜の私です m(__)m
コメント一覧