カワガラスがチョコンと居ました

長岡の春夏秋冬2018年, 主に野鳥

雨のパワー… 凄ぇ~… (@_@;) 今朝は10.00の段階で28.8℃あったのに… その後、強めの雨が降り出し11:00には23.3℃と一気に5℃以上も気温が下がりました。 その後何度か強めの雨が降ったおかげで快適な気温で一日過ごす事ができました (^^♪

カワガラス昨日(2018/08/15)沢沿いの林道を歩いた時に久しぶりにカワガラスをパチリとできました (^^)v この沢沿いを散策する時には姿を見かけることはあるのですが… だいたいが私に気付いて飛び去る姿ばかりでした。 しかしながら、昨日はカワガラスを沢の中に見つけたためピタッとその場に静止… ジィ~っと見ていると岩の向こう側へ姿が見えなくなり… 1回でもシャッターを切れば良かった… と思いながら歩を進め、先ほど姿を見かけた辺りを通り過ぎて… もしかしたらと思いながら振り向くと… ソコにカワガラスがチョコンと居てくれパチリパチリできました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

カワガラスカワガラスカワガラスカワガラス

ってことで、やはり天気が悪い日がポツポツあると簡単に気温が上下するようになるようです。 これがズ~っと晴れ続きだと少しくらい雨が降っても全く影響せず… そんな意味でも確実に季節は進んでいるんだなぁ~… 等と言うことを強く感じた今日の私でした m(__)m

…今日も台風が発生して19号… あまり気にしていませんでしたが… 5日間連続で台風が発生するのは史上初とか… いよいよ普通とか例年とか言う言葉が通じなくなってきてしまいました m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう