今日の午前中は雨と言う予報であったため完全に散策は諦めていたわけですが… かなり怪しい空模様ではありましたが、降っていなかったため沢沿いの林道を歩いて来ました (^^♪
いつもの場所に車を停めると… ホイホイホイと聞こえて来ました。 声の大きさから遠いと判断して散策を開始。 2つ目の橋まで来るとホイホイホイと… しばらく待ってみましたが、やはり遠いようだったため一旦先へ… 折り返し地点で今週もイカルの真似をしていたクロツグミと戯れて、往路で声を聞いた2つ目の橋まで戻ってくると、やっぱりホイホイホと聞こえました (^^♪ 声の方向をシッカリ判断していると… 徐々に下流に進んでいるよう… 先回りしてクランク状になっている場所で待つことにしました。 E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ここに出てきてくれないかなぁ~等と思いながら待つ事しばし… 思った場所ではありませんでしたが、綺麗なサンコウチョウ雄が姿を見せてくれました (^_^)v
ってことで、一応傘を持って歩いてきたわけですが、傘のお世話になることはありませんでした (^^♪ 朝一番で車を停めた時にもホイホイホイと聞こえていた事から少しだけ近辺で待ってみようと思っていると… バラバラバラと結構な勢いで雨が降り始めました。 慌ててカメラを車に放り込んで私も車に逃げ込みました。 いやぁ~… 車の近くに居て良かったぁ~… (^^♪ 今日はなかなか引きが強かったなぁ~等と思いながら帰路に着いた今日の私でした m(__)m
今日の成果&メモ 最高気温は23.2℃(10:34)
沢沿いの林道:オオヨシキリ、オオルリ、キセキレイ、キビタキ、クロツグミ、コサメビタキ、サンコウチョウ、ノジコ
※この沢沿いを歩き始めた2011年から数えて通算4回目の尻下がりの独特な声を聞きました。 いつか姿を見たいなぁ~ (^^♪
コメント一覧