6月 30土曜日
今朝は07:00前に25℃を突破… 結局、最高気温は34.2℃(13:21)でした (ーー;) 昨日(2018/06/29)の11:30過ぎの37.0℃に比べれば… イヤイヤイヤ… 比べようとする事自体間違いで、超ぉ~暑いことには変わりは無いわけで… 感覚がおかしくなっているようです (^^ゞ
今日も地元の沢沿いの林道へ… 歩き始める前に用意したスポーツ飲料をゴクリとしてからスタートでした (^^ゞ 最初の緩い直角コーナーでクロツグミの雌を撮っていると… ちょっと先の散策路に木の枝が張り出している辺りからゲッ…と聞こえました。 サンコウチョウと分かったためジッとしていると… 2羽の姿が見えました。 ホイホイホイと言う声と伴に尾の短い雄が近くまで来てくれました (^_^)v 雌もシャイでしたが一応パチリとできました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、今日で6月も終わりか… もう今年も半分終わった事になるのか… いやぁ~… 早いなぁ~… やっていることは冬も夏も変わらないけど… (^^ゞ 超ぉ~暑かったわけですが… 昨夜の雨が良かったのか? 割と活性の高い林道でした (^^♪ 家に帰ってから浴びたシャワーが超ぉ~気持ち良く… ナンダカンダと言いながらも今日も探鳥散策を堪能する事ができた6月最終日の私だったりします m(__)m
今日の成果&メモ 34.2℃(13:21)
沢沿いの林道:オオヨシキリ、オオルリ、キビタキ、クロツグミ、サンコウチョウ、サンショウクイ、ノジコ
今回UPした写真:
コメント一覧