サンコウチョウが1分間の休憩でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

午前のうちは雨は降らないとの予報… 降らない可能性があるのであればと言うことで、今週も地元の沢沿いの林道を歩いて来ました (^^♪ 雨の日が多かったためか? 普段より大きな瀬音を聞きながらのスタートでした (^^♪

サンコウチョウサンコウチョウ今年は、なかなか散策路近くまで来てくれないサンコウチョウ… 今日も声すら聞こえなかったわけですが… 微かにホイホイホイと… 距離があると判断してイチかバチかで、この辺に出てきてくれるのではないかと言う場所に先回りしてみました (^^ゞ 来たっ! しかしながら込み入った枝がジャマ… 見上げる角度で超ぉ~逆光… 辛抱強く目で行方を追うと… 少しだけ降りてきて休憩してくれました (^_^)v E-M1 Mark II + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウサンコウチョウ

ここ2~3年は、散策路の近い場所で営巣してくれたようで、この辺りに居れば何れ姿を見せてくれるだろう!と言う場所があったわけですが… 今年はパターンを特定できずにいるわけで… そんな中、今日姿を見せてくれた場所は、これまでも何度か声が聞こえたところでしたので、ちょっと手がかりができたかなぁ~と思うわけで… 次回も待ってみようっ! (^^♪

ってことで、明日の日曜日は終日雨の予報… と言うか… 結構な雨になりそう… まぁ~散策ができない事には目を瞑るんで… 何卒オオゴトにだけはならないで欲しいと願うばかりです m(__)m そうなると… 今日が6月最後の鳥見散策ってことになるのか… 6月最後って事は、今年前半最後ってことだったのか… いやぁ~… 早いなぁ~… もうちょっとジックリ回っても良かったかなぁ~… 等と言うことを感じている今日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう