6月 03日曜日
10:00前に25℃を突破… 結局最高気温は29.2℃(13:26)と暑い日になりました (ーー;)
昨日(2018/06/02)沢沿いの林道を歩いてウロウロしていたサンコウチョウを待っている間、クロツグミもウロウロしてくれていました (^^♪ クロツグミはモノマネ名人であるわけですが… 昨日遭ったコノ個体は、超ぉ~が付くほどのモノマネ名人で… イカルのキキーコキーやキビタキのピッコロロォ~を常に真似していました (^^♪ 最初はクロツグミとイカルとキビタキが居るなぁ~と思っていたわけですが… 結局1羽だったと言う… (^^ゞ 何にしてもサンコウチョウが姿を見せてくれるまでのインターバルの時間を退屈せずに過ごす事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、今日は午前中に地元の手入れの行き届いた里山を軽く歩いてきたわけですが… とにかく暑過ぎで… しかも「アレ?この時期ってこんなに静かだった???」と思うほどの惨状でした (^^ゞ 正確に言えば、野鳥が全く居ないのかと言えば、そんなことは無く… あまりの暑さに粘れず… でも、やっぱり鳥見も暑さもイッキに厳しい季節になったんだなぁ~… 等と言うことを実感してしまった今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧