4月 08日曜日
夕方まで雨の予報だったため、のんびりしていたわけですが… 09:30を過ぎる頃から青空が見え始めました。 天気予報が良いほうにハズレか? とニヤリとしながらイソイソと支度をしてノビタキを観に行って来ました (^^♪
既に今年は3月末に初認は果たしているノビタキですが遠かったため、運が良ければ近くで撮れそうな場所で尚且つ一応雨の予報と言うことで降っても大丈夫な車の中から探鳥できそうな場所と言う都合の良い場所へ (^^ゞ 直ぐにノビタキを発見できました (^_^)v 全部で5個体を観る事ができましたが、何れも真っ黒なオスばかりでした (^^ゞ 体力の有るオスの先発隊って事かな??? E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、1時間弱で西の空に真っ黒な雲が出現して風も強くなり始めたため退散してきたわけですが… 家に帰りつくまでの間に限りなくユキに近いミゾレの洗礼を受けてしまいました (ーー;) いやぁ~… 花冷えってヤツだろうか… 昨日と言い今日と言い肌寒いわけで… 4月になってから季節が1ヶ月以上も進んだ暖かい日が続いたため、ちょっと堪えます (ーー;) 更に… 明日からの1週間の天気予報を確認すると… 来週の土日も天気が悪そう… (ーー;) とにかく土日は良い天気であってもらわないと、満足な散策(運動)ができずにチョット困るなぁ~等と言うことを考え、ひたすら土日が良い天気になる事だけを切に願っている日曜日の夕方の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧