クロジは雌が先でした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

予報通り台風22号の影響で終日雨… 晴れていれば本来なら良い時季なのですが… 今日の最高気温は15.2℃… 寒いなぁ~… (ーー;)

クロジ昨日(2017/10/28)地元の手入れの行き届いた里山を歩いた時にクロジに遭えたわけですが、昨日は(クロジ)雄若をアップしました。 しかしながら先に気が付くことができたのは、コノ雌でした。 雌は藪の中をウロチョロするばかりで… 最初はアオジかな? と思ったわけですが、腰の赤褐色がハッキリと見えたためクロジと確信して、シャッターに乗せた指先に妙に力が入ってしまいました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

クロジクロジクロジ

ってことで、連続の台風で先週も今週も土曜日だけの散策で、少々不完全燃焼感が否めないわけで… ウィークデーは全く運動しない私としては、土日の散策の機会を奪われてしまうのは、非常にツライわけで… (ーー;) でも、まぁ~今週は金曜日が11/03の祝日で3連休があることから、その時に思いっきり歩く事にします… と、思いながら天気予報を確認すると… 今の所、金曜日から日曜日まで小さい傘のマークが… これはかなり由々しき事態ではないかと… 2週間ガマンしたんだから、今度の3連休は、私が「もぉ~勘弁してぇ~」と言うまで、良い天気であって欲しいなぁ~等と言うことを考えている日曜日の夕方の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう