6月 08木曜日
日中はシトシト雨の1日でした。 まだ梅雨入り前なのに… (ーー;) 最高気温が20℃に届かなくて陽射しが無いと、ちょっとヒンヤリといった感じで… 過ごし易いんで歓迎なんですけどねぇ~ (^^ゞ
この前の日曜日(2017/06/04)に地元の沢沿いの林道を歩いた時は、サンコウチョウやクロツグミ、ノジコに遭えたわけですが… オオルリにも遭えました (^^)v 高い木のテッペンで囀っていることが多かったオオルリですが、この日は割と目線の高さに近いところまで降りて来てくれました (^^♪ 距離も近かったため、だいぶ手応えを感じていたのに… ピントがイマイチ… 不覚… (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
ってことで、明日金曜日は一旦天気が回復(最高気温の予想は27℃か… 暑そう…)した後、明後日土曜日の予報は雨か… (T_T) そう言えば6月って唯一祝日の無い月なんだよな… もしかして… 「6月=梅雨」というイメージで天気が悪い事が多い月なので、祝日を増やしても野外で遊ぶことができないから祝日を増やさない??? (^^ゞ でも実際、私の場合… 休みが増えても天気が悪いとグダグダ言うばかりだし… 案外、この推理は当たっている??? 等と言う他愛もないことを考えてしまっている今夜の私です m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧