4月の最終日か… やっと春らしくなってくれたなぁ~と思っていたのに… アッと言う間だなぁ~ (^^♪ そんな4月の晦日は、超ぉ~快晴ぇ~ (^_^)v 地元の沢沿いの林道を歩いて来ました (^^♪ 山菜採りの人たちが林道の奥まで車で入っていて、かなぁ~り賑やかでした (^^ゞ
沢に沿ってユックリ歩いていると2羽のサンショウクイが登場 (^_^)v 最初は何か虫でも採って咥えているのかと思っていたわけですが、よく観るとスギの横枝の皮を起用に剥がして咥えているようでした。 沢山咥えると飛んで来た方向に飛び去り、しばらくすると戻って来て、また皮を剥がしてという行動を繰り返していました。 たぶん巣材を集めているんだろうなぁ~と想像しながらパチリとしました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
昨年(2016年)の夏に、たぶんこの沢沿いで生まれたと思われる幼鳥を連れたサンショウクイの一家に遭ったんだよなぁ~… 今日遭ったヤツ等は、昨年の一家の中に居たヤツだったりして… 今年も繁殖してくれると嬉しいんだけどなぁ~ (^^♪
ってことで、今日は最高気温が25.6℃と今年初めて(だと思う)夏日になりました。 私がウロウロした午前中は気温も20℃以下で、ちょっとだけ風もあり、超ぉ~気持ち良かったぁ~ (^^♪ 毎年思うことですが、4月と言うのは初めの頃は冬を引き摺っているのに、月末には初夏を意識するような気温になり忙しい月です (^^ゞ さぁ~て… 明日(05/01)、明後日(05/02)と仕事してくると、いよいよ5連休 (^_^)v 今の所の天気予報は、良好ぉ~ (^^♪ いやぁ~… 里山散策で忙しくなりそうだなぁ~等と言うことをニヤつきながら考えている日曜日の夕方の私だったりします m(__)m
コメント一覧