4月 08土曜日
朝、家を出ようとするとフロントガラスにポツポツと… 予報は曇りのはずなのに… と思いながら、まぁ~何とかなるだろうと地元の手入れの行き届いた里山に向かいました (^^ゞ 今日は気合を入れて、今年初めて三脚を携えての散策にしました。 まだメインの駐車場が使えなかったため、下の駐車場に停めて急な坂道をヒイヒイ言いながら散策路の入り口まで… ウグイス、ヒバリ、サシバの声が聞こえて来て、思わず顔がニヤリとしました (^^♪ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。
第2ヘアピンのマツの木の近くで2羽のヒガラに遭えました (^_^)v ヤマガラに威嚇されながらお食事中でした (^^♪
メインの散策路の入り口付近でカタクリが咲いていました。 いかにも春だなぁ~と感じることができました (^^♪ 今日は、アオジ、アトリ、サシバ、ジョウビタキ、ニュウナイスズメ等をパチリとでき、冬の間通った里山公園とは、ちょっとだけ違った顔ぶれに満足、マンゾクでした (^^♪
ってことで、心配した雨も散策開始直ぐに陽が射してくるまでに回復してくれ、この春初めての気合を入れての散策も、ゆったりと気持ち良くウロウロすることができました (^^♪ 奥の里山の主(あるじ)とお会いでき、今年も遊びに来なさいと言っていただきました m(__)m いやぁ~… やっぱり春って良いなぁ~とホンワカした気分になれた今日の私でした m(__)m
今回UPした写真:
コメント一覧