ウソには遠出先でも遭えました

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

せっかくの三連休だし、今日の長岡は陽射しは期待できそうな予報では無いし… 色々なことを考えて、上越方面の公園まで行って歩いて来ました (^^♪ わざわざ高速を使って行った先も青空はありませんでした (T_T)

ウソ地元の里山公園は、まだ雪が残っている場所があったりするけど… 今日行った公園は、雪の「ゆ」の字も無く (^^♪ 普段は、あまり遭えないヤツがヒョッコリ現れてくれることを期待しつつ散策を始めたわけですが… 近寄ってきてくれるのはシジュウカラ、声が聞こえるのはカワラヒワ… マズイなぁ~と思っていると、フィ~フィ~と聞こえて来ました。 地元でも撮りまくってたウソに遭えました (^^ゞ E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

ウソウソウソ

ってことで、今日はコノ公園では野鳥観察会があったようで… ウソを撮っていると20人ほどの団体さんが… 先頭を歩いていた先導役(講師?)と思われる方とお話することができました m(__)m 「時季的にジョウビタキやミヤマホオジロが居るはずなのに… 今日は全く観ないねぇ~」とのこと… (T_T) 遭えたのは、結局地元でも遭えるヤツばかりだったりして… (^^ゞ でも、まぁ~… ゆったりした気分で、気持ち良くウロウロできただけも良かったかなぁ~… 等と、ムリヤリ自分自身を納得させようと努力している三連休なか日の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう