タゲリはお初でした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

先週(2017/03/05)行った下越方面の水辺で、私が普段ウロウロする範囲ではお目にかかれないヤツが目撃されたと言う情報があったため、2週連続で下越方面の水辺を歩いて来ました。 が… 目的のヤツは完全に空振り… 数人の方がいらっしゃいましたが、目撃すらできなかったようで… まぁ~そんなものです (^^ゞ

タゲリ帰路は高速を使わずノンビリと… どうせなら田んぼの様子を見てみようかなぁ~と考えて、いつもは通らないルートを選択しました。 勘が良かったようで… お初のタゲリに遭う事ができました (^_^)v 全く車の通らない田んぼ道を、ゆっくり走っていると… 何か動いているような… 車を停めて確認すると、キジの姿が… 「アレ? キジ???」もう一度見渡すと… タゲリを5羽確認できました。 更に離れた場所に2羽… (^^♪ 車の中からパチリパチリとしました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

特に珍しい野鳥と言うわけでないはずなのに、今まで全く縁がなかったタゲリに、やっと遭う事ができ、超ぉ~ラッキィ~とニヤケながらシャッターを切っていたわけですが… その中の1羽がフラフラと私の車の近くまで来てくれました。 その距離6mほど… やぁ~初見のタゲリは思ったより大きいなぁ~と言う感想でした (^_^)v

タゲリタゲリタゲリ

ってことで、最初に行った水辺でも気持ち良くブラリとしながら、シメ、ツグミ、オオジュリン、アオジ、ベニマシコ、ウソ等々をパチリとでき、目的のヤツに遭えなかったことなど全く気にならない状態で帰路に着いたのに、思いつきでお初のタゲリにまで遭え… ナンダカンダで思い付きって偶には良い結果になるんだなぁ~等と言うことをニヤニヤしながら感じた今日の私だったりします m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう