タゲリ4羽が隠れん坊でした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

今日の日中はズ~っと雨で鉛色の空… (T_T) しかしながら、この時期の新潟では一日中雪ってことも珍しく無いわけで… まぁ~… 雨ってだけで感謝しないとイケナイのかなぁ~… (^^ゞ

タゲリ年始休み中の2019/01/05(土)も天気が悪く、車で郊外の田んぼをグルグルして2日連続でチョウゲンボウに遭った時は、100羽オーバーと思えるマガンの群れを撮った直後でした。 そのマガンの群れを探して双眼鏡を覗いていて… ふと直ぐ近くの田んぼに目をやると… タゲリが1羽、刈り取られた稲の株の間に見え隠れしていました (^^♪ 目が慣れてくると、もう1羽…結局、全部で4羽のタゲリを見つける事ができました (^^)v しかしながら天気も悪かったし… 近くにも来てくれなかったし… 綺麗には撮れませんでした (T_T) E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

以前初めてタゲリに遭えた(2017/03/05)場所から、割と近い場所をウロウロしていたため、もしかしたら… と頭の片隅に「タゲリ」と言う言葉がありましたが… 自分でも、よぉ~く気付けたなぁ~と自画自賛でした (^^)v

タゲリタゲリタゲリタゲリ

ってことで、長ぁ~い休みの後… きっと1日を長く感じるんだろうなぁ~と覚悟していた仕事始めの昨日だったわけですが… ナンやカンやバタバタするスタートだったため、むしろ1日が短いと感じる程でした。 良いのか悪いのか… (^^ゞ そんな事よりも… 今夜から明日の午前中にかけて、ズ~っと雪が降るとか… (T_T) 市街地には殆ど雪が無いため、すっかり忘れていましたが小寒(01/06)を過ぎて今は寒中… いよいよなのかなぁ~… あんまり大した事が無いと良いなぁ~… 等と降るのは避けられない状況と悟って、ちょっと弱気になっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう