アオジ、アトリとカシラダカでした

長岡の春夏秋冬2019年, 主に野鳥

この年始の休みの間に、どうしても里山公園を歩いておきたいと… 雪がチラついていたわけですが… ブラリ(?)としてきました (^^ゞ

カシラダカ市街地には、あまり雪が無いため里山公園も大したこと無いだろうなぁ~と思っていたわけですが… 思っていたより積もっていて… 多いところは15cmほど… しかしながら防寒長靴で対策万全な私にとっては、その程度の積雪は取るに足りず… 雪上を縦横無尽に歩いてみました (^^♪ 雪が降っていたためなのか? 野鳥の声が全く聞こえずシィ~ンとモノクロの静寂の世界でした (^^ゞ 最も西側の小さな流れでやっとアオジ、カシラダカに遭え、パチリパチリしていると50羽ほどのアトリの群れも観ることができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

アオジアトリアトリカシラダカ

ってことで、始まるまでは長い休みでワクワクしていたわけですが… 今日で終わっちゃいました (T_T) でも… まぁ~… 正月ってことで楽しく過ごせたし… 野鳥にも色々遭えたし… それなりに合格点だったのかなぁ~… (^^♪ 明日からは現実の世界に復帰するわけですが… ちゃんと社会復帰できるのだろうか… 等と妙に心配になってきてしまっている今日の私でした m(__)m

…一度だけウソの声が聞こえたんだけどなぁ~… 姿は見つけられず… 残念… でも、まぁ~… これからが本番なんで、次回に期待します m(__)m

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう