カワセミは超ぉ~久しぶりでした

長岡の春夏秋冬2017年, 主に野鳥

今朝起きて窓の外を見ると、雪が絶望的な降り方をしていて… 最悪の目覚めでした (ーー;) が… 通勤時には一旦止んでくれ、その後はミゾレ中心になってくれました。 ちょっとホッとしましたが… 夜になって、また荒れてきたような… (T_T)

この前の日曜日(2017/03/05)に下越方面の水辺を歩いたわけですが、この水辺は、野鳥に興味を持ち始めた頃(その頃は特にカワセミ)に、よく通った場所で… この日も探すまでも無くカワセミにも遭えました (^_^)v ワン・チャンスだけでしたが近くで撮る事ができました (^_^)v E-M1 + MMF-3 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

カワセミカワセミカワセミ

ツグミジョウビタキこの日の1stショットはツグミ、2ndショットはジョウビタキで記録を残せましたが、本当に記録レベル… また綺麗に撮れるだろうと高を括っていたら… それっきでした。 不覚… (^^ゞ

ってことで、一昨日から降っている雪は、結局15cmほど積もっています。 今夜乗り切れば、明日は雨の予報ですので一息つけそうな感じです。 良かったぁ~… 今年は、これで最後かな (^^♪ 明後日からの土日は、割と悪く無い天気予報ですので、降雪後の環境の変化で今までとは違った種類の野鳥がヒョッコリ現れてくれるのではないかと、ちょっと期待し始めた木曜日の夜の私です m(__)m

今回UPした写真:    
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

このページにはコメントできません m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう