サンショウクイにも遭いました

長岡の春夏秋冬2011年, 主に野鳥

最近、夕焼けが良い感じです。 今日も、日中は、厳しい暑さだったのですが、夕方には、こぉ~んがり焼けてくれました (^^♪ OLYMPUS SP-570UZ。

一昨日の日曜日に、里山をブラリとして時に、久しぶりにサンショウクイを撮ることができました。 いつも声は聴くのですが、飛んでいるところばかりで… 私の腕では諦めることばかりでした。 だいぶ高い枝の一箇所で、鳥が動いているのが見えました。 ファインダを覗くと、サンショウクイでした。 ラッキィ~ (^^♪ だいぶ光量が少ない状況だったため、「早く合ぇ~.. 早くぅ~」と、AFが合焦するまでの時間が、長ぁ~く感じられました (^^ゞ OLYMPUS E-620 + Sigma APO 50-500mm F4-6.3。

サンショウクイサンショウクイサンショウクイ

ってことで、(私にとっては)なかなか撮ることができないサンショウクイを、何かサラッと撮れてしまって超ぉ~ラッキィ~だったなぁ~… などと言うことを思い出してニヤニヤしてしまっている今夜の私です m(__)m

今回UPした写真:  
野鳥写真 ブログ村素敵な野鳥写真がイッパイあり (^^♪

2件のコメント : “サンショウクイにも遭いました”

  1. ごん爺 より:

    次々と珍鳥をゲットされますね~。
    私の方は今週、仏事が急に入り多忙でした。
    今日から、体は空くのですが疲れがたまって気力が萎えてます。   

    週末辺りに、行ってみようかと思ってますがお天気廻りが??。

  2. toshi より:

    ごん爺様、こんばんはm(__)m

    それは、大変でしたね。

    珍鳥と言うほどではないですが、「所変われば」と言ったところで、信濃川の河原では、見ることができない野鳥を見ることができて、それはそれで楽しいなぁ~と思っています。

    是非、行ってみてください。私も、日曜日辺りには、出没しようと思っています。

    現場に行かれる際には、このところの暑さ対策をお忘れなく m(__)m

2004 toshi@ノン・トラブルで行こう